サーバー故障の謎

2004年8月12日
中国だの台湾だの韓国に讒言を書いている日記があるから、狙われたのでは???
とか思った。

その昔、吉野家のWEBも障害を受けたけど、吉野家も中国に進出しているので、標的になりやすいからかな、とか思ったのよね。

いずれにしても、讒言を書くのは勝手だけど、他所でやって欲しい。
「日本人はどうしようもない」
と一緒くたに括られたらたまったもんじゃないしね。

【更新12日19時】
しかしな・・・。
企業社会というのは世知辛いね。
自分には、日記でも書いていたように、介護問題があり、仕事に就けなかった。
「施設に預けて仕事すればよかったのに」
と、簡単に考える人も多い。
でも、施設に預けるのにも、事実上は半年待ちだったり、1年待ちだったり。実家の方では、高齢化が進んでいるために、2年待ちくらいの覚悟が必要とまで言われた。
さすがに、最初の頃は施設に入れるわけもなく、家庭教師だの料理だので仕事に行っていたりしたわけだけど、そうして家を離れていると、父親の痴呆はどんどんひどくなってきたわけ。
だから、家にいる時間も多くなり、引きこもり状態になっていたということになる。
それをもってして、
「仕事をしている期間が短い」
と、簡単に履歴書を読むだけで切り捨てられてしまうのは、本当に心苦しいというか、世知辛いね、って思ってしまう。

まぁ、当然企業では「儲ける」ということを至上命題にしているわけで、それに反する人材は要らないというのは理解できるけど。
でも、それからどう育てるかは企業の力だろう。
出来ないというのだったら、取ってもらわなくても全然OKだけど。
でも、自分は自信はあるのよね。何だか、やっていく自信。あれだけ介護では辛い思いをしたよ。果たして、そこら辺のサラリーマンが同じ思いを出来るのかね。お金ももらえない介護。収入もない状態で厳しくなっていく家。
出来ないくせに、偉そうなことを言っている(思っている)サラリーマンがいかに多いか。
所詮は、家のことも考えていないし、介護だのは奥さんに任せてやっているサラリーマン。
小ズルイし、せこいね。

こういう人間にだけはなりたくないと思っているのだけど、そういう人間になれなければ、企業社会ではやっていけないんだね。

おかしいと思うんだけど。

コメント

最新のコメント

日記内を検索